とつぜんのメールをお送りする失礼をお許し下さい. 私は,ナーガールジュナの「中論」に関心を持ち,勉強している者です. 佐倉様のホームページも,すべてではありませんが,興味深く読ませていただいてお ります.
お尋ねしたいのは,「中論」の英訳(または独訳)が手に入るか,ということです. インターネットの掲示板などを利用して尋ね回ったところ,独訳については情報を 得ることができました.英訳はまだです. 佐倉様は米国在住なので,直接メールを送って尋ねてはどうか,とのアドバイスが ありましたので,失礼ながら,お尋ねするしだいです.
書名/訳者/発行所/入手の可能性・方法など,お手持ちの情報がありましたら よろしくお願いいたします.
わたし自身がかつて大学の図書館で見つけ、実際に参考にしたのはつぎの二冊です。どちらも絶版となっていますが、リンク先のオンライン・ストア(www.amazon.com)で探してくれるかもしれません。
(1) Frederic J. Streng, Emptiness: A Study in Religious Meaning, Nashville: Abingdon, 1967
(2) Kenneth K. Inada, NAGARJUNA: A Translation of his Mulamadhyamakakarika with an Introductory Essay, Tokyo: Hokuseido Press, 1970
同オンライン・ブックストアを探索しましたところ、つぎのような最近の翻訳がありました。
(3) Jay L. Garfield (Translator) , The Fundamental Wisdom of the Middle Way : Nagarjuna's Mulamadhyamakakarika, Oxford Univ Press, 1995
(4) Pingala, Brian Bocking,..., Nagarjuna in China : A Translation of the Middle Treatise (Studies in Asian Thought and Religion, Vol 18), Edwin Mellen Press, 1995
そのほか、ナーガールジュナに関する英文の書のリストがこちらにあります。
これらは、すべて、オンライン・ブックストア(www.amazon.com)から手に入ると思います。